平泉展  自然を想う新世紀芸術
HOME
ギャラリー
平泉展案内
募集要項
展覧会情報
ブログ
お問い合せ


 平泉会の成り立ち
 機関誌
 Webアルバム
 平泉会チャンネル
 第23回平泉展
 第22回平泉展
 第21回平泉展

第26回 平泉展(へいせんてん) 募集要項(一般)

■会 期 平成26年1月22日(水)〜2月3日(月)午前10時〜午後6時
      1月28日(火)休館 最終日午後2時閉会(入場締切午後1時)
■会 場 国立新美術館 1階展示室1A (〒106-8558 東京都港区六本木7-22-2)
■アクセス 東京メトロ千代田線乃木坂駅6出口(美術館直結)
       ・東京メトロ日比谷六本4a出口徒歩5分
       ・都営地下鉄大江戸線六本木駅7出口徒歩4分
■作 品 本人制作による品。陳列・運送搬適す事(絵は平面とし、立体でない物)
      ※既発表の作品でも構いません。
      ※裏面に天・地を明示して下さい。
■種 目 (平面) 絵画・版デザイン工芸写真書その他
          素 材 自由
          大きさ 小品(切手の大きさ)から自由
              (150号以上の場合は、平泉会事務所にご相談下さい。)
          額 装 木製仮縁(20号以下は本縁可・ガラス不可・アクリル可)
      (立体) 彫刻・陶磁器ガラス革金属その他
           大きさ 自由(但し1人で運搬出来る程度のも)
■出品資格 年齢・学歴経など問いません。
■応募方法 「第26回記念平泉展応募申込書」に所定事項を入のうえ、
        作品の写真と一緒に平泉会事務所に郵送して下さい。
        (写真の裏氏名・題大きを明記)
■応募〆切 平成26年1月11日(日)必着
■審 査 本会が定めた審査委員これにあります。
■審査発表 応募受付後、1週間以内に郵便てご本人通知致します。
■費 用 23,000円 (展示費用と作品集代)作品は1点(但し10号までの小品は2点まで。)
     (審査は無料です。学生は優待割引がありま)
     (60号1m30cm以上と2点以上出品は加算します。)
■作品搬入 平成26年1月19日(日)午前10時 〜12時
        (於:国立新美術館地下1階 作品整理室A1 平泉展受付)
■作品搬出 @平成26年2月3日(月)午後2時・閉会(於:平泉展場)
        A平成26年2月4日(火)午後1時〜4時
         (於:国立新美術館地下階 作品収納室A)
■搬入出方法 @国立新美術館に各自直接持参 A業者委託
          B平泉会事務所預りで業者委託
■賞     優秀作品に対して、平泉賞・マツダ船岡他が授与されます。
■入 場 料 無料
■注意事項
※作品を国立新美術館宛に直接、「宅配便」などで送付することは出来ません。
※直接搬入の方は各自、梱包資材を持ち帰りお願い致します。
※各自車で搬入出する方は事前に平泉会務所申して下さい。
※陳列作品は、展覧会閉後でなければ作品の搬出来ません。
※作品の陳列は本会が責任をもって行いますが、異議ある場合は
 陳列業中に平泉会事務所係にご相談下さい。
※出品作は充分留意して扱いますが、不慮の災害・盗難破損などについては
 その責を負い兼ねます。
※作品はそのま展示出来る状態で搬入すか、本人が作業すること。
■後援予定 練馬区・練馬区教育委員会
■主 催   特定非営利活動法人 平泉会

※第26回 平泉展出品申込書、募集要項、作品添付票 PDF Word

※詳細については平泉会事務所にお問い合わせ下さい。
※会期中の事務所は国立新美術館に置きます。 TEL 03-6812-9921
★平泉会事務所
  〒178-0061東京都練馬区大泉学園町5−17−29 渡邊方
  TEL・FAX 03-3923-3880        
  Email:info@heisenkai.org URL:http://www.heisenkai.org/ (平泉会で検索出来ます)

 
Web Siteの作品、画像を無断で掲載、転載、複写する事を禁じます。
copyright 2003-2011.特定非営利活動法人平泉会 All Rights Reserved.